accessDBからGoogleのルート地図、付近地図を表示
A'nocora着信表示と連動させて、住所から、Googleマップのルートと目標付近の拡大地図を表示させるために作成しました。
そのため検索は電話番号しか機能がありません。
| 動作OS: | Windows 7,Vista,XP,Win2000 |
|---|---|
| 機種: | IBM-PC |
| 種類: | フリーソフト |
| 必要なソフト: | Access2003以降 |


・プルダウンで電話番号を選択し、住所が表示されたら、ルート検索でGoogleマップの道順を表示します。
付近地図をクリックすると住所付近の拡大地図を表示します。
・仕事では着信表示と組み合わせ、着信があった時、着信番号を直接表示しして、検索を実行し、
ユーザーを表示することまでを自動化しています。


・電動バイクで移動していますので、上記2枚の地図をプリントし、ユーザー宅に訪問します。

・起点住所をクリックすると、起点入力画面が表示されます。
ベクターからダウンロードできます。
今後の励みとなりますので、Vecterサイトにコメントいただければ幸いです。